menu

FILEUSE D’ARVOR(フィールズダルボー) ブランド紹介 -大阪 SECOND-

concept

FILEUSE D’ARVOR(フィールズダルボー)は1927年に北西部の港町、QUIMPERで創業。
フランス海軍にユニフォームを供給するなど、確かな実績と歴史を持つ質実剛健な物作りを身上とし、頑なにMADE IN FRANCEにこだわり続けるマリンブランドです。
創業当初より幅広くマリンウェアを提供しており、中でもボートネックのバスクシャツはブランドを象徴するアイテムです。

SECOND(セカンド) 大阪でもバスクシャツが人気アイテム。
ヴィンテージリブという昔ながらの編みたて生地を使用し、肌触りと伸縮性、そして型崩れのしにくい特性を持っています。
洗う度に目が詰まるセントジェームスやオーチバルに比べ、FILEUSE D’ARVOR(フィールズダルボー)は柔らかい肌触りと洗濯しても変わらない着心地が魅力です。

バスクシャツ以外にもニットウェアを中心に取り扱っておりますが、どのアイテムも、着心地と耐久性に優れていて、ほどんどのものが洗濯機でグルグル回せて、洗いも気をつかわずに出来るのが良い所です。

ブランド自体は有名ではありませんが、実際にSECOND(セカンド) 大阪で購入頂いたお客様が、着心地の良さにハマって頂け、2枚目、3枚目とリピートして頂ける方も多くおられます。
1度袖を通せば、その良さを感じて頂けるのがFILEUSE D’ARVOR(フィールズダルボー)です。

FILEUSE D’ARVOR(フィールズダルボー)の通販ショップページはこちらから

ARIKIRI(アリキリ) ブランド紹介 -大阪 SECOND-

Jutta Neumann(ユッタニューマン) ブランド紹介 -大阪 SECOND-

関連記事

  1. スタッフの日常 第二弾 ゆったり出来るカットソーは持っていて損な…

    皆々様、こんばんは!最近、暑さで休みの日は籠りがちな竹内です!セミが鳴きだして、本格…

  2. juttaneumann(ユッタニューマン) レザーサンダル 「…

    staff KAI の ~皆々様方~ に 違和感を感じていたものの・・・頭に残る事 数日 今…

  3. FILEUSE D’ARVOR(フィールズダルボー)border…

    BORDER (横縞) 定番的な BDシャツ を IN して・・・丸…

  4. Spring court(スプリングコート) 持っていて履かない…

    こんにちは。SECONDで定番で展開しているスニーカー Spring court(スプリング…

  5. 凸&凹(デコアンドボコ) Sample SALE 3月…

    【凸&凹(デコアンドボコ)】大阪発のシューズブランド。デザイナー自ら、全てハ…

  6. STILL BY HAND(スティルバイハンド) 暖かいパンツ入…

    こんばんは。昨日から、急に涼しくなりましたね。特に朝晩は少し寒く感じるくらい。…

  7. STILL BY HAND(スティルバイハンド) NAVY/BL…

    こんばんは。本日STILL BY HAND(スティルバイハンド)から大量に新作アイテムが入荷…

  8. NORTH WORKS(ノースワークス) ブランド紹介 -大阪 …

    conceptNORTH WORKS(ノース・ワークス)は、North Cafe & Craft…

Latest Entry

アーカイブ

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP