menu

ARIKIRI (アリキリ)定番デニムも嬉しいセール!―大阪SECOND―

みなさんこんばんは!
関西の梅雨は一体いつ明けるのか・・・
降り続く雨の影響で電車やら交通機関がマヒしつつありますが、みなさんは大丈夫ですか?
小泉は家が桂川のすぐ近くなので、氾濫したらどうしようとビビッてます。

雨にも負けず!

今日はセールになっているアイテムの1つ、アリキリさんのデニムをご紹介!

”育てるデニム”として、もうこの業界では大御所的な存在の林芳亨さんに監修をお願いしました。
パイオニアです!

始めから加工された不自然なシワや色落ちではなく、完全に自分の体に合わせて色が落ちて生地が体に馴染んでいきます。

カラータイプはインディゴとブルーとキナリの三種類。

インディゴとブルーはよく見かけますが、デニムでキナリはなかなか見ないですよね。

バックスタイルがこんな感じです。
自分色に育てるのが醍醐味なアイテムなので、デザイン性はかなり抑えてシンプルにこだわってます。

生地のミミを使ってたり

生地補強の、デニムの象徴でもあるリベットもしっかり。

そしてー!
インディゴのタイプだけになりますが、スタッフが実際に履いて育てたデニムもご紹介。
”洗い”と”こすり”の色落ちの変化の違いも、見てもらえればおわかりいただけるかと!

こちらが約一年半モノです。
洗いはそこまでかけずにこすりをメインで色落としをしたもの。

こちらで約二年半モノ。
これは洗いメインで色落としさせたもの。

こちらが四年モノ!
四年モノ!!!!!
これにかんしては、洗いもこすりも両方やっていて、お尻部分はリペアもしながら履いていたものです。
履く頻度にもよりますが、この辺が寿命かもしれませんね・・・(笑)

そしてなぜこのタイミングでブログに載せたかというと、セールになってるからです。
なんと50%!!!!!
16000円+TAXが8000円+TAXに!!
そもそも16000円が安いんですけどね・・・。
強気!!

いかがでしたか??
いわゆる普通な見た目のデニムですが、履く人によって完成形が全然変わってくるのがこのアイテムのいいところです。
このセールのタイミングで、自分オリジナルのデニムを育ててみるのもアリじゃないでしょうか?

そんなこんなで今日はこの辺で!
またお会いしましょう(*´ω`*)
小泉でしたっ(‘ω’)ノ

直接お電話での通販も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
大阪市北区梅田1丁目12-6 イーマ3F
06-6341-1285
OPEN 11:00~21:00

Tシャツ 再入荷!! THING FABRICS(シングファブリック) ―大阪SECOND―

7月16日大雨の影響により3時にて閉館いたします~SECONDから休館日のお知らせ~ 

関連記事

  1. 4月9日から 「時短営業」いたします-大阪 SECOND(セカン…

    いつもありがとうございます新型コロナウィルス感染拡大を考量しまして、当面の間下記 営業時間に…

  2. LOLO(ロロ) LS-3 千鳥柄ver. 入荷しました! -大…

    こんにちは。もうすぐお盆休みですね。今年は山の日ができたので、1週間近い休みになる方…

  3. 祭りじゃ!!祭りじゃー!!!Black friday大開催!!!…

    こんにちは!北川です!アメリカでは恒例のお祭りブラックフライデー!ご存知ですか?…

  4. THING FABRIC (シングファブリック)パイル生地三点セ…

     みなさんこんばんわーい。雨ですね。アイツと戦った時の古傷がうずくぜ…!!!(転んで怪我…

  5. 4月7日 時短営業のお知らせ

    いつもありがとうございます4月7日 は 12:00~18:00 までの営業となります…

  6. 1月3日より初売り開始 ~大阪 SECOND~

    本日 1月3日 13:00より 2022年営業開始させていただきます1月3日のみ 18:00まで…

  7. WOOL BOA  FCE(エフシイー)-大阪 SECOND(セ…

    【本格仕様ながら アウトドアブランドには、ない配色】F/CE  RECYCLE WOOL BOA …

  8. ARIKIRI(アリキリ)自分だけのpants創りませんか? -…

    2016年 ゴールデンウィーク で 行っておりました「自分だけのpants創りませんか?」…

Latest Entry

アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP